伝説のTB-303が、ドイツの職人魂で復活!しかも、デジタルではなくアナログで!!どんな感じか触ってみたいなぁ〜オリジナルのTB-303はフィルターをほんのちょっと触っただけで、音が激変して気持ちよかったので、再度そんな感じを味わいたいです。あとデジタルだとシーケンスをループすると、あきちゃうんですけど、アナログだと微妙な感じで聞き入っちゃうんですよね…オリジナルデザインの面影を残しつつ、端正でミニマムになったデザインも美しいです…
僕がシンセを触り始めたころは、M1みたいなサンプリングシンセがブイブイいいはじめた頃で、「最近の若者はエレビの音色を使うが、本物のエレビを見たことがない…」みたいな話がよくあったんですが、TB-303もそんな感じになりつつあるのかなぁ〜っていう昨今、つくったドイツ人も偉いし、扱っているFive Gも凄いなぁ〜って感心します。
タグ: TB-303
Eventide : Space
Eventide Space – Sneak Peak from Richard Devine on Vimeo.
Eventideのコンパクトエフェクター!Eventideってだけでドキドキしてしまうんですが、コンパクトエフェクターっていうのが、またそそります!!プラグインばかりじゃ味気ないですからね…
RolandのTR-808のTB-303 をつないでいるんですが、なかなかです。
jam & spoon : 2001 (Bonus Disc)
jam & spoonの伝説の名盤2001がボーナスディスクつきで再発!オールドファンとしてはボーナスディスクが気になるわけです。
ボーナスディスクの内容は、、、
Trance – Central Goa Trip
Stella (Barracuda Mix By Moby)
Follow Me!
Die Kraft Der Vier Herzen
Keep On Movin’
Stella (The Lost Bet Mix By Frank De Wulf)
、、、ってな感じです。
Follow Me!が入っているので初めて買う人にはバッチリでしょう!っていうか、だいぶレアな曲ではあったので、僕は苦労してドイツからとりよせたりしてたので、このCDから入る人はいいなぁ〜って感じです。
今回の収穫は、題名通りゴアテイストなTrance – Central Goa Tripです。TB-303がハードにつかわれていてかっこいいんだけどjam & spoonなんです。それとStella (The Lost Bet Mix By Frank De Wulf)がStellaのリミックスは結構出てるんでそれらと比べてどうかな〜って感じだったんですが、遜色ない素晴らしいできで、聞けてうれしいです。
いちおうボーナスディスクじゃないほうもiTunesで曲名を確認したところ下記のような感じで、スリーブの内容とはちょっと違っていて、最後の曲がFind Meではなくて実際入っているのはStellas Cryです。オリジナルと一緒ですね。
Heart Of Africa [Album Version]
Odyssey To Anyoona
Two Spys In The House Of Love [Album Version]
Stella
Neurotrance Adventure
Operating Spaceship Earth [Album Version]
Zen Flash Zen Bonies [Album Version]
Who Opened The door To Nowhere [Album Version]
Right In The Night (Fall In Love With Music)
Muffeled Drums [Album Version]
Path Of Harmony
Paradise Garage [Album Version]
Earth Spirit [Album Version]
Stellas Cry [Album Version]